>私の現在している仕事は日々の取引を伝票に記入し
>パソコンの会計ソフトへ入力、毎月収支計算書を
>だし報告する・・・。請求書・領収証の発行・現金の管理
>期末には予算案の作成や決算書作成

十分ではないでしょうか・・・(^^)

>経理としてどんな分析の資料が必要かなどまったくわからない>でいるのです。

経理職を理解し、指示や評価をしてくれる人がいないと、
自分自身、バリバリの経理経験がないので、自分の経理業務の内容に不安を持ってしまいますよね。

私もそうです。

こちらのサイトでいろいろ学ばせていただき、
たまに「その考え方でバッチリですよ」
なんてレスくださると、とても安心します。

十分、経理業務をされていると思うので、今の仕事の効率UPの方向でいろいろ試行錯誤してみてはいかがでしょうか?

その中で、分からないことが出てきたら、
こちらで教えてもらっちゃいましょう☆