どうも有難うございます。

預り金でいいんですか。
預り金の場合、補助科目は何になるのでしょうか。
預り金の補助科目は
・社会保険料
・住民税
・所得税
・その他
とあります。(その他って何ですかねぇ…)
社会保険料でいいのでしょうか。


ちなみにうちは、決算の月に1年分まとめて、
会社負担分社会保険料を
法定福利 / 預り金‐社会保険料
と振替えるようです。

また、雇用保険と労働保険は同じものですか?
11月と5月に、労働保険を
法定福利 / 口座
で納めています。

先輩曰く、会計の先生は決算の時にも、
元帳などをサラッと見るくらいらしく、
先輩がいない間の私の仕訳が合っているのか
不安です…。