jetwindさん、ありがとうございました。

ちなみに「虚偽の申告」は当社が行っております・・・
代表者に消費税込みの請負高を、当社はあくまでも個人事業主に支払っている状況です。後のことは知らないよ、みたいな。

もし万が一、職人に対する源泉徴収等が調べられた場合は、当社にもその責が及ぶのではないかという考えが今、社内であがっております。建設業ではこのような「陰に埋もれてしまった」雇用契約が多いのでしょうか?
また「お互いの合意」があれば・・・本当に大丈夫なのでしょうか・・・

尽きるところは、当社が直接雇用契約を結び、労務管理をすれば万事OKということなのでしょうか?

jetwindさん、よろしくお願いします!!