Re: 従業員貸付金
2006/10/11 13:16
いつその従業員に貸し付けて、いつ居なくなったかが詳しくわかりませんが、
督促を出したり、家族への連絡(入社時に書いてもらうはず)等
をし、それでも連絡がとれず相当の期間が経過しないと、
損金算入は無理だと思います。
税務署は回収する為の手立てをせず、また数ヶ月で回収不能とは
認めてくれません。。
従業員への貸付の際、契約書は交わしているのでしょうか。
貸付の時に会社が従業員に支払った証明はあるのでしょうか。
これが無い場合損金算入するのはもっと難しくなります。