ありがとうございます。
勉強になります。
疑問点なのですが、

かなり・・ずーと前から不良在庫(殆ど動かない)を
抱えている部署があります(内容のよい部署もありますので・・)
不良在庫が多額の為、運転資金が多くなります。

ですが仮に、決算時に在庫の評価減(基準は難しいと思いますが)
を行っていたら現預金の動かない決算仕訳だけで運転資金は
減少します。

でですが、かなり以前からの不良在庫や不良売掛金があれば
その分を減額して運転資金を計算するべきでしょうか?
又、運転資金が多いという事は、その金額がいつどのように何時まで
必要か、いまいち運転資金の金の動きがしっくりとしません。

売掛の減少、買掛の増加=現金増加で逆の場合は減少と解りますが
運転資金とは・・営業になるほどと説明したいもので
理屈がはっきり致しません。
やっかいな事を申しませてすいませんがお願い致します。