返信ありがとうございます。
確かに公私混同ですよね・・・ついでに言うと、
祝い金も出すつもりでいるようですが・・・
社員なら福利厚生費で処理できると思いますが、
これはどうしたものでしょう・・・金額はまだわかりませんが
私が友達に出すなら3万ってとこでしょうが・・・
5万とか言われたら、給与課税とさせてくださいといわないといけないような気がします。当社は既婚者ばかりでとりあえずの祝い金制度は設けていないですが、この際社員の慶弔金も取り決めたほうがいいと進言するつもりですが、間違ってはいないでしょうか?