Re: 課税or免税事業者
2006/01/27 19:17
消費税のシミュレーションをしていて、また壁にぶつかってしまいました。。。
原則と簡易とどちらが特になるかで悩んでいます。
http://www.shohi.com/toku/toku01.html
こちらに、サービス業の場合(みなし仕入率50%)は、給与総額(不課税取引)が売上の60%以上を占めるときは簡易課税のほうがお得だと書いてあります。
恥ずかしながら、理解できずにいます・・・。
必ずしも「売上=課税取引+不課税取引」とはならないと思うのですが・・・。 つまり、赤字ということです。
仕入控除税額の算出に含まれない不課税取引には、「役員報酬」も含まれますよね?役員報酬としては計上してあっても、未払いということもあるし・・・。だから、売上の枠内に納まらないってこともあると・・・。こう考えていくと、売上の60%以上を不課税取引が占めていても、原則課税のほうがお得ということになると思うのですが :-(
根本的に考え方がおかしいのでしょうか?
ご教示いただけると有り難いのですが。。。よろしくお願いいたします。