kamehenさんへ
あなたが未熟だとは思ってもいませんし、気分を悪くした覚えもないですよ。しかし、私の考え方を伝えることは立派な知の共有。法律に基づいた考え方だけが知ではないはず。

知人の話ですが、源泉調査が入りこの件と同じように本人の申告がなく徴収漏れがあったんですが、税務署の見解では、徴収義務のある会社が指導し徴収するべきだとのことで3年間に遡りお弁当あげたそうです。
結局は徴収義務の下に便宜上定められた決まりでしかないと私は考えます。

あんまり法律掘り下げるとハッキリ言って仕事にならんし、そのうち鬱病ですよ。
金額的な重要性の判断も必要でしょ。