mani32さん、はじめまして。

資料せんの作成依頼は当社にも来てました。
データで提出OKなので、書く事は無いですが面倒な作業となっています。

>当方の会社は末〆の翌々10日支払いなのですが
例えば7月の資料箋作成するときには
7月に支払ったお金を全部記入するのか
又は、7月〆分の請求額(買掛総額)を記入するだけでも
良いのか、その辺も詳しく教えていただきたいです。

これについてですが、費用等の計上を基準に記入すればいいんですよ。
仮に7月の請求を計上してるのが7月であれば、それは7月の仕入になります。
支払いが翌々月10日としてでもです。
もし計上=支払いであれば、支払額でも間違いはないですけど
計上した日を基準に考えた方が分かりやすいと思いますよ。

特に売上や仕入のようなものは、後から現金の授受や支払が生じますが
交際費といったものは、計上、即支払いとなる場合もありますからね。

それらに対して決済取引区分にて、資料せんを作成する期間に支払が
済んでたり、売掛の入金があるものは決済となり、まだのものは取引として
区分してあげるのです。