satotomo_wさん、またまたこんにちは☆何だかすごい職務内容ですね…。私自身は新卒(大卒ではないです)で数年間仕事をしてますが、レベルが違いすぎます(-_-A;

会社の利益は、「収益−費用」で計算されますが、所得金額(税務上の利益)は、「益金−損金」で計算されます。

益金というのは「税法上の収益」。損金というのは「税法上の費用」です。

申告書を作成するにあたって必ず出る用語が、

益金算入額:企業会計上は収益とならないが、税法上は益金となるもの
益金不算入額:企業会計上は収益となるが、税法上は益金とならないもの
損金算入額:企業会計上は費用とならないが、税法上は損金となるもの
損金不算入額:企業会計上は費用となるが、税法上は損金とならないもの

この4点が頭にあれば、ラクになると思います。

わずかではありますが、ご参考まで★