Re: 法人税・・・・?
2005/04/28 14:38
今日、税金計算がおわり、税理士に決算書そうふしました。
私、今回はじめてなので、心配しておりました。
そこで、前年度の税金計算で、計算を復元してみることをおすすめします。
やってみて、答えが違うときそこにいみがありますので、きいてみることです。
わたしのれいでは、設立第1期で、8/12が交際費、法人住民税などででてきました。また、計算、千円単位、百円単位など注意するひつようありますね。
法人税額計算の流れ
ここでは、各事業年度の所得金額をもとに法人税額を計算する方法を見ていきます。法人税額の計算の流れを見ると次のようになります。
各事業年度の所得金額×法人税率
↓
法人税額
↓ 法人税額の特別控除(減算)
差引法人税額
↓ (土地重課税の特別税額)・同属会社の特別税額(加算)
法人税額計
↓ 所得税額控除・外国税額控除(減算)
差引所得に対する法人税額
↓ 中間申告分の法人税額(減算)
差引確定法人税額
以上のような法人税額の計算は、別表一(一)において計算されます。普通法人の税率は、次のとおりです。
期末資本金または出資金額が1億円超の法人 30.0%
上記以外の法人 年800万円以下の部分 22.0%
年800万円超の部分 30.0%
前年度を計算して、違っていたら、納得できるまで税務署にといあわせる、相談室にいくと電話でも丁寧におしえてくれます。
前年度の下敷きが完成したら、今年度にとりかかることです。
おじけずかず、トライしてみましょう。他のひとも危ない経験をしておぼえているのですから。お互いがんばりましょう。