確定申告書の収入に書かれたところに年収を、所得の給与の所に給与所得を記入し社会保険料控除の所に引かれていた保険料を書きます。そして税額を計算します。申告書の右側に所得の内訳を記入する欄がありますのでそこに会社名と年収を記入します。源泉徴収表は申告書に添付することになってます。年収が103万円以下であれば税金は出ませんが申告はしておいた方がいいと思います。市町村民税もそれで計算しますから。(確定申告書を提出すればそれがそのまま市町村にもいきますので役所での申告はいりません)