Re:振込金額が多い場合の記入方法教えてください
2023/02/24 17:56
仮に売上10,000円として…
売上が確定した時の仕訳
売掛金 10,000 / 売上 10,000
相手先から263円余分に振込まれた時の仕訳
預金 10,263 / 売掛金 10,000
/ 仮受金 263
後日、余分に振込まれた263円を現金で返金した
仮受金 263 / 現金 263
こんな感じでしょうか。
余分に振込まれた金額を記帳しないと、帳簿と実際の預金の動きに差が出てしまうので、記帳した方が良いですよ。(税務調査などであらぬ疑いを掛けられる場合もありますので)
預り金は、どちらかといえば従業員の所得税や住民税を天引きして預かった場合などに使う科目なので、自分なら仮受金を使います。
仮受金と預り金の違い
https://advisors-freee.jp/article/category/cat-big-02/cat-small-04/8144/
参考になれば幸いです。