いつもお世話になっております。

毎月相手から売上金額を振り込んでもらっているのですが、
263円振込金額が多かったので、後日263円を現金にて返金しました。
こういう場合は、どう仕分けしたら良いでしょうか?

売上帳には、振り込まれたときに余分な金額(263円)を記入しなくても
売上金額のみを記入すれば良いでしょうか?
また、振込なので差額を無くすためにも預金出納長には263円を+(プラス)して
記入しなければいけませんが、
この時の263円の科目は「預り金」で良いでしょうか?

それとも、「預り金」は使わすに、「預金出納長」には余分に金額を記入してて
後日現金にて263円を支払って返金した時に、「現金出納帳」に記入するだけでも良いでしょうか?

よろしくお願いいたします。