返信ありがとうございます!

事業割合の根拠は建物床面積です。

言葉足らずですいません。
以前税理士さんの住宅ローン減税の説明会に行った時に、
「一般的に満額受けるのが得なケースが多い」と言われました。

なので、どうやって満額受けたらいいですか?と聞いたら
「住宅ローン減税を満額受けるのなら経費は10年間は10%以内にして
11年目からは18%でいいですよ」
「ただ、住宅ローン減税を満額ではなく82%にし経費を計上した方がいい場合もあります」
との事でした。
なので、どちらがいいかなと迷っている中での質問でした。

まだ確定申告の書類の作成途中なのですが
住宅ローン減税の満額の半分くらいしか所得税がなく、
82%での計上にした方がいいのかなーと思っています・・・