諸経費が何なのかが判らないと回答しずらいです。

3/31に発生した諸経費100,000は5/31に支払していますからこれは問題ないです。
4/30に発生した諸経費100,000はなぜ金額が変わるのか理解されていますか?
理解されていないのならなぜ逆仕訳で取り消すのですか?

5/31に発生した諸経費から金額がアップしたのですよね?
で、この時に4/30に発生した諸経費100,000も150,000にアップしていたことが判明したのではありませんか?→疑問1

6/30発生の諸経費150,000と別に発生した30,000で6月分の諸経費は180,000ですが、この支払いは8/31ですから7/31に180,000を支払っているのは間違いではありませんか?7/31に支払うのは5/31発生の150,000だけでしょう?→疑問2

つまりあなたがこの諸経費の発生と支払いの流れを理解していないから、きちんと整理できないのではありませんか?

7/31に180,000を支払ったのはあなたですか?それとも別の人ですか?別の方なら「これおかしいんじゃないですか?」と指摘してあげるべきでしょうね。→疑問2