Re:縁故取引について
2016/03/24 23:11
大企業であればたとえ自動車保険であっても保険会社や代理店を選ぶときに決定のプロセスというものがあって、社長の鶴のひと声で従来の契約を破棄して別の契約を結ぶようなことはないと思うのですが、小さい会社ならありうることですね。
社長の権限の強さによると思うのです。また小さい会社なら社長は「俺が決めたことだから従うのは当然」と思っている場合が多いようです。社長としては「世間の社長に比べたら少ない報酬しかもらっていないのだからその程度の権限ぐらい使わせろ」と思っているかもしれません。
まあ脱税や粉飾決算などの法違反を命令されるよりはまし、という程度で従っておけばいいんじゃないでしょうか。
あくまでも私見ということで・・・