なるほどです。ikkaiさん、ありがとうございます。
確かに、留保への記載項目は数も多くなく、減価償却や引当金、法人税の項目が該当し、それ以外は社外流出となりますよね。多分。
別表5(1)とリンクした課税技術上の仕組みと認識すると理解が深まりました。「要転記」「禁転記」頂戴いたします。
これからもよろしくお願いいたします。